2016年4月19日火曜日

沖縄県民熱愛グルメ じゅーしー

2016年4月14日 放送

沖縄県民熱愛グルメは じゅーしーでした




じゅーしーの特徴は
*炊きこみご飯と炒飯の良い所どりのような味
*にんじん、昆布、豚(三枚肉をサイコロ状に切った)、かまぼこ、そしてなんとラード!が入ってる
*沖縄そば屋で食べれる 


沖縄そばのベストパートナー
セットで食べるのが当たり前だそう


お弁当屋には じゅーしー弁当やおにぎりがある



お店の人に作り方を見せてもらうと、
炊きこむときの出汁は とんこつベースのそば出汁!

そして何と 大量の ラードを投入!
これがコクをうむとか


スーパーには 様々なじゅーしーの素が売っている



家庭では ぼろぼろじゅーしー という
雑炊が食べられているそう
お味噌汁とおかずとご飯が一体になったような楽ちんご飯。
生卵を入れて食べるそうですよ

沖縄 琉球王朝時代にもともとお先祖様のお供え用に
作られていたが、お手軽で美味しいので家庭料理として定着したそう

家庭では スパム入りやイカスミ入りのジューシーもある

登場したお店:
首里そば
浜屋そば
やまや(名護)
たつの屋
楚辺(そべ)
田そば

沖縄には何度も行ってて沖縄そば必ず食べるのに じゅーしーは知らなかった!?
どうして食べていなかったんだ私。。 次回は必ずセットで食べます

そしてこの放送の日。
熊本地震がありました。 最初は小規模の地震かと思いきやとんでもない被害に。。
熊本のみなさん 心よりお見舞い申し上げます。
早い復旧と被災されている皆様がゆっくりと寝れる日が早く来るようお祈り申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿