2016年2月26日金曜日

茨城県民熱愛グルメ けんちんそば

2016年2月25日放送


けんちんそば
・茨城県内で、けんちんそばを出すそば屋さんは130軒以上!
・けんちんそばは、茨城県の北部(県北)でよく食べられている。県北はブランドそば「常陸秋そば」の産地として知られている。
・けんちんそばは、具材がたっぷり!8種類の具材が入っていることも!
・県北のけんちんそばには、かけタイプとつけタイプの2種類がある!ほとんどのお店で、両方がメニューに載っているという。
・具材の一つ「いもがら」(里芋やハスイモの茎を乾燥させたもの)は、けんちんそばのマストアイテム!
・一般的なけんちんそばは醤油仕立てが多いが、味噌味もポピュラー。醤油と味噌の合わせ汁を出すお店も珍しくない。

0 件のコメント:

コメントを投稿